dアカウント連携サービスに関する規約

当社サービス(第1条第6項に定義します)のユーザは、本アカウント連携サービス(第1条第5項に定義します)を利用することができます。本連携規約(第1条第8項に定義します)は、本アカウント連携サービスを利用するユーザに対して、当社サービス規約(第1条第7項に定義します)とともに適用されます。

第1条(定義)

  1. 「dアカウント」:ドコモが自らのユーザに対して発行する独自のアカウントを指します。
  2. 「dポイント」:ドコモが別途定める「dポイントクラブ会員規約」に基づきdポイントクラブに入会したユーザに対して付与される共通ポイントを指します。
  3. 「当社」:スマートニュース株式会社を指します。
  4. 「ドコモ」:株式会社NTTドコモを指します。
  5. 「本アカウント連携サービス」:株式会社NTTドコモが提供するdアカウント連携サービスを指します。
  6. 「当社サービス」:当社が「SmartNews」、「SmartNews+」、「SmartNews for docomo」その他の名称にて提供または運営するアプリケーション、およびWebサービス、ならびにこれらに付随するサービス(広告掲載サービスを除きます)を指します。
  7. 「当社サービス規約」:当社サービスの利用条件全般を定めた「SmartNews利用規約」を指します。
  8. 「本連携規約」:当社サービスのうち、dアカウント連携サービスに関する利用条件を定めた「dアカウント連携サービスに関する規約」を指します。

第2条(アカウント連携サービス)

  1. ユーザは、本アカウント連携サービスを利用して、ユーザが保有するdアカウントにより、当社サービスのアカウントを設定することができます。このとき、当社サービス内のユーザのプロフィールは、連携したdアカウントに登録されているデータ(氏名、メールアドレス等)によって設定されます。
  2. ユーザは、本アカウント連携サービスを利用することにより、当社サービス内で自身のアカウントを設定することができるほか、dポイントの獲得、自身のdアカウントに紐づくコンテンツ(dポイント残高等)の閲覧等、当社所定のサービスを利用することができます。
  3. ユーザが、本アカウント連携サービス以外の方法により、すでに当社のアカウント機能を用いている場合、本アカウント連携サービスの利用により、ユーザのアカウントは更新され、コンテンツのパーソナライズ等に影響を及ぼすことがあります。
  4. ユーザは、いつでも当社サービスのアカウントをログアウトし、本アカウント連携サービスの利用を中止することができます。また、ユーザが長期間当社サービスを利用しなかった場合、本アカウント連携サービスが自動的に停止することがあります。これらによりコンテンツのパーソナライズ等に影響を及ぼすことがありますのでご注意ください。

第3条(個人情報の利用)

当社は、別途定めるプライバシーポリシーおよびdアカウント連携を通じて取得する個人情報の取扱いに則り、本アカウント連携サービスによって得られたユーザの個人情報を利用するものとします。

第4条(免責)

  1. 当社は、当社サービスの管理、保守または点検を行う場合、天災地変等のやむを得ない事由が生じた場合等において、本アカウント連携サービスの当社サービスにおける提供を予告なく中断することができます。
  2. 当社は、本アカウント連携サービスを通じてドコモから取得する情報をもって当社サービス内に各コンテンツを掲載します。当該情報に誤りや通信の不備があった場合の責任は負いかねます。
  3. 当社は、ユーザによる当社サービス規約または本連携規約への違反またはそのおそれ、第三者による本アカウント連携サービスの悪用またはそのおそれを確認した場合、本アカウント連携サービスの当社サービスにおける提供を直ちに中止することができます。
  4. 当社は、ユーザが本アカウント連携サービスを当社サービス内で利用することで生じた第三者とのトラブルについて、一切責任を負いません。ユーザは、自己の費用と責任で当該トラブルを解決するものとします。
  5. 以上の事項に関し、当社は、当社に故意または重大な過失がある場合を除いて、当社サービス規約に定める範囲でのみ責任を負うものとします。

2024年1月21日制定
2024年4月1日改定
2024年6月6日改定
2025年4月30日改定
2025年5月21日改定
2025年8月29日改定
スマートニュース株式会社